100%玄米パスタで、カブと木綿豆腐と白ネギのペンネ
有機玄米と水だけで作られたペンネをいただき、久しぶりにパスタを作りました。
イタリアのJovialというメーカーのもので、イタリア人も納得の(?)、モチモチ、シコシコしたアルデンテの食感が、普通のパスタに負けない美味しさです。
(前回、パスタを食べたのは2年以上前のことなので、正確な比較には、ならないんですが。)
数年前の、このブログでは、豆乳と麦味噌や麹味噌、片栗粉や葛粉で、チーズ風味のクリームソースを作るレシピを何度か書いてますが。。。
豆乳をそのまま摂取するよりも、にがりを入れてお豆腐にした方がヘルシーという情報もあり、水を切った木綿豆腐を具として使いました。
とても美味しくできたので、簡単にレシピをご紹介します。
この一年、興味の赴くままに、いろんなことをしたり、仕事や家庭の事情でも、すごく忙しくなってきて、このブログの更新も滞っていましたが。。。
最近、「今、自分がフォーカスすべきこと」に、不思議なサインと自然な流れで導かれています。
以前の記事「エンジェルナンバーとハロウィーンの準備」で、書いた「555」の意味や、夏のターサン・ヒーリング・キャンプで小林健先生に言われた不思議だけど元気が湧く言葉の意味が、解明され始めた気がします。
だから、今は無理せず、やることを少し整理して、今月からこのブログも、また初心に戻りつつ、進化させた「ヘルシーレシピ記事」や、幸せ状態でいられる「心のお話」記事も更新していきたいと思います。
<材料 1人分>
有機玄米パスタ 1カップ
自然塩 適量
木綿豆腐 1/4~1/3丁
かぶ 適量
白ネギ 適量
ニンニク 1片
有機松の実 適宜
有機エクストラバージンオリーブ油 大さじ1弱
有機玄米こうじ味噌 小さじ1程度
<作り方>
1.たっぷりのお湯に、自然な海塩を入れて玄米パスタをゆでる。
2.パスタを茹でている間に、かぶ、白ネギ、ニンニクを食べやすい大きさに切って、オリーブ油で炒める。
3.2に、木綿豆腐を入れ、木べらなどで、ざっくりきりながら混ぜ、全体に麹味噌を混ぜ合わせる。
4.茹で上がったパスタを3に混ぜ、器に盛って、お好みで有機松の実と、仕上げのオリーブ油を適量かける。
« シールド乳酸菌入り豆腐で、簡単スーパー免疫UPプリン | トップページ | 『あなたを抱きしめる日まで』~神様の目で自分を見よう!正しさより愛を! »
「ベジごはんレシピ」カテゴリの記事
- 蕎麦の実で和風ベジ麻婆豆腐丼(2017.11.23)
- そば粉と自然薯のお好み焼き風(2017.11.19)
- 100%玄米パスタで、カブと木綿豆腐と白ネギのペンネ(2017.11.11)
- 菊芋の甘酒みそ漬け(2016.12.06)
- にんじんの葉のポタージュ(2016.12.05)
「超ヘルシー簡単レシピ」カテゴリの記事
- 米粉100%のパンを炊飯器で焼いてみました。(2019.01.27)
- 簡単でお腹スッキリ!豆乳ケフィア作ってみました(2018.04.22)
- 蕎麦の実で和風ベジ麻婆豆腐丼(2017.11.23)
- そば粉と自然薯のお好み焼き風(2017.11.19)
- 100%玄米パスタで、カブと木綿豆腐と白ネギのペンネ(2017.11.11)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1503757/72190697
この記事へのトラックバック一覧です: 100%玄米パスタで、カブと木綿豆腐と白ネギのペンネ:
« シールド乳酸菌入り豆腐で、簡単スーパー免疫UPプリン | トップページ | 『あなたを抱きしめる日まで』~神様の目で自分を見よう!正しさより愛を! »