今が旬!和風コーンスープ
嬉しいことに、採れたてのトウモロコシを、多めにいただいたので、茹でたてを、そのまま食べるだけじゃなく、豆乳でコーンスープも作りました。
この時期のトウモロコシは、本当に柔らかくて甘くておいしいですね~O(≧▽≦)O
トウモロコシって、子供の頃から大好き!
子供の頃は、あんまり好きな食べ物が多くなかった私ですが、茹でトウモロコシは、好きな食べ物ベスト3に入るくらいでした。
小学校低学年の時、家族で出かけた先で、茹でトウモロコシを買ってもらったんですが、まだ少ししか食べてないうちに、下に落として食べれなくなってしまい、泣いた思い出があります。
昔のアルバムには、落とす直前に、ポーズをつけて気取ってトウモロコシを食べてる私の姿が。(^_^;)
今でも、茹でトウモロコシを見ると、必ず母に、「そういや~、アンタが小さい時に。。。」と、その時のことを言われます。(生前の父にも、ずっと言われてました。)
まあ、それはいいとして、以下にレシピ(と言っても、適当ですが)を書きます。
※玄米ごはん入りはこちら→玄米入りコーンスープ(フードプロセッサーで楽々健康料理)
※横に写ってるトーストは、アボカドペーストを利用したもので、明日の記事で説明します。
[材料 3~4人分]
トウモロコシ 2本
塩 適量
豆乳 適量
麦味噌 大さじ1程度
ショウガ 梅干しより、やや小さめくらい
水 適宜
[作り方]
1.大きめの鍋に湯を沸かし、塩を適量入れ、トウモロコシを茹でる。
2.1で茹でたトウモロコシの粒を、手または包丁で芯から取る。
3.2のトウモロコシとショウガ、味噌をミキサーかフードプロセッサーに入れ、材料の2/3くらいの高さまで豆乳を加え、よく混ぜる。
4.3を厚手の鍋に移し、弱火で、時々かき混ぜながら温める。
5.4の濃さや味を見て、塩、豆乳、水などを適宜加えて調整する。
« のびのび元気になれる絵~「絵本原画の世界」(名古屋市美術館) | トップページ | アボカドトースト(いろいろ使えるアボカドペースト) »
「ベジごはんレシピ」カテゴリの記事
- 蕎麦の実で和風ベジ麻婆豆腐丼(2017.11.23)
- そば粉と自然薯のお好み焼き風(2017.11.19)
- 100%玄米パスタで、カブと木綿豆腐と白ネギのペンネ(2017.11.11)
- 菊芋の甘酒みそ漬け(2016.12.06)
- にんじんの葉のポタージュ(2016.12.05)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1503757/52112619
この記事へのトラックバック一覧です: 今が旬!和風コーンスープ:
« のびのび元気になれる絵~「絵本原画の世界」(名古屋市美術館) | トップページ | アボカドトースト(いろいろ使えるアボカドペースト) »