手を合わせること(動画付き)
昔、うちの近所では、おじいちゃんやおばあちゃんとの同居世帯が当たり前で、おばあちゃんが、お孫さんを連れてお散歩するのは、日常茶飯事でした。
そして、おばあちゃんとお散歩してる小さな子供は、決まって、そこらじゅうに立っている「おじぞうさん」を見つけると手を合わせて、ペコリとお辞儀していました。
とにかく仏様を見たら、手を合わせるというのが、田舎の子供には自然なことだったんです。
この辺は田舎なので、今でも、たまに見かけますが、そんな光景も、ずいぶん減りました。
必ずしも、手を合わせるという形を取らなくてもいいのかもしれませんが。。。
仏様や、
咲いている花や、
きれいな夕焼けや、
目の前の食べ物や、
誰かから差し出された物や・・・、
いろいろなものを目の前にした時に、
「まずは自分が一瞬止まって、しっかり向き合う」という、その「ゆとり」のようなものが、あるのとないのとでは、長い人生の質が変わってくるような。。。そんな気がすることがあります。
ところで、写真のおじぞうさまは、先日、お土産&誕生日でいただきました。
とても可愛くて、表情も良くて、見ているだけで心が和みますね~。
「おじそうさま」と言えば、みなさん、「かさじぞう」のお話は覚えていますか?
YouTubeにUPしてくださってる方がいらっしゃったので、お借りして貼らせて戴きます。
こちらも心和む動画です♪(3分35秒)
https://www.youtube.com/watch?v=bIixQGNV1fc&list=WL7469B3D8D3517FFD
« プチ貧乏系「美人道」(2) 手作り入浴剤(15円ですべすべお肌) | トップページ | 『カールじいさんの空飛ぶ家』 ~笑いあり、涙あり、わんこあり~ »
「心のお話」カテゴリの記事
- 『本当の自分を生きる』~人生の目的や「内なる声」がわかってスッキリする本(2018.04.04)
- 『かみさまは小学5年生』~本当に幸せになるために(2018.04.03)
- 「命の育て方」講演会 in 刈谷(2018.03.19)
- 魂の喜びが地球を救う ~秋山佳胤先生&井上靖子先生講演会 in 名古屋 2018.2 25(2018.02.28)
- 『しあわせのパン』~わかちあって癒される~(2013.01.15)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1503757/51358532
この記事へのトラックバック一覧です: 手を合わせること(動画付き):
« プチ貧乏系「美人道」(2) 手作り入浴剤(15円ですべすべお肌) | トップページ | 『カールじいさんの空飛ぶ家』 ~笑いあり、涙あり、わんこあり~ »