きび麺のカルボナーラ風
卵やベーコンは使わずに、ヴィーガンのカルボナーラ風のパスタを作りました。
麺は、スパゲティでもいいんですが、今回はきび麺を使いました。
豆乳と白味噌や麦味噌を混ぜるとチーズ風味になると以前のレシピでも何度か書きましたが、今回もチーズの代わりに豆乳と白味噌を使い、スモークソルトでベーコンのような燻製風味を加えました。
卵っぽく見えるようにターメリックで黄色くし。。。
絹ごし豆腐で、若干のかたまり感も出したら、見た目が、ちょっと卵に火を通しすぎたカルボナーラみたいになってしまいました。。。(^^ゞ
でも、味や舌触りは、まあまあ良かったです。
[材料 たっぷり2人分]
きび麺 200g
絹ごし豆腐 1/2丁(前もって水を切らなくてOK)
豆乳 1カップくらい
白味噌 大さじ2くらい
スモーク・ソルト+普通の塩 適量
※スモーク・ソルトを少し入れるとベーコンのようなスモーク風味に。
粗挽き黒胡椒
にんにく 1/2~1片
オリーブ油 大さじ2くらい
ターメリック あれば少々(※卵っぽく黄色くするため)
ありあわせの野菜 少々
※ここでは、ししとう、にんじんを入れていますが、ほうれん草やブロッコリーなど、もっと合うと思います。
[作り方]
1.にんにくはみじん切りかスライス、その他の野菜は食べやすいように切る。
2.大きめの鍋に湯を沸騰させ、きび麺をゆでる。(袋に記載された茹で時間を参照。)
3.大きめのフライパンに、オリーブ油を熱し、1のにんにく、その他の野菜の順に入れて炒める。
4.3を弱火にし、絹ごし豆腐を入れ、豆乳である程度溶いた味噌を入れて混ぜ、茹で上がったきび麺を入れ、絡める。
5.4に塩(できればスモークソルト)を入れて、味を整え、黒胡椒を(出来ればその場で粗挽きにして)かける。
« 子供は親を選んで生まれてきた?(1) ~人が生まれる目的~ | トップページ | みたらし団子(大人用&子供用) »
「ベジごはんレシピ」カテゴリの記事
- 蕎麦の実で和風ベジ麻婆豆腐丼(2017.11.23)
- そば粉と自然薯のお好み焼き風(2017.11.19)
- 100%玄米パスタで、カブと木綿豆腐と白ネギのペンネ(2017.11.11)
- 菊芋の甘酒みそ漬け(2016.12.06)
- にんじんの葉のポタージュ(2016.12.05)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1503757/47036236
この記事へのトラックバック一覧です: きび麺のカルボナーラ風:
« 子供は親を選んで生まれてきた?(1) ~人が生まれる目的~ | トップページ | みたらし団子(大人用&子供用) »